Agile Kata Professional® 認定研修コース
アジャイルのカタを身につけるためのFoundationコース
プロフェッショナルレベル習得に向けた3つのステップ:
- まず飛び込み、認定研修に参加することで、成功への秘訣を習得する
- スキルと経験を証明するために認定試験を受けて合格する
- 常に先へ!学び、実践し、専門知識を磨き続ける

Agile Kata Pro Foundation 認定研修は、参加型の演習中心の研修コースで、受講者は「アジャイルのカタ(Agile Kata)」とアジャイルコーチ、ビジネスリーダー、アジャイルチーム全体の責務についての深い理解を得ることができます。Agile Kata Proでは、自らが実践し、また他者にも実践を促すことで、よりよい仕事のやり方を明らかにしていきます。これは「アジャイル宣言」にあるとおりです。ディカッションと演習を組み合わせることで、受講者はアジャイルのカタの基本となる原則と理論について深い理解を得ると同時に、上手くいっているアジャイルチームが実践しているアプローチを学んでいきます。
認定研修の概要
アジャイル変革は目覚ましく進展しているわけではありません。アジャイル変革の75%が目標を達成できず、結果として従業員のエンゲージメント、顧客満足度、業務の成果、市場に出すまでの時間などへの大きなよい影響の機会を逃していると言われています(McKinsey, 2022年)。これは、企業がアジャイルをビジネスプロセスのアップデートと捉えて、企業文化の変革と捉えていないことが原因ではないでしょうか。
ビジネスアジリティは、組織内において非常に大きなバズワードとなっています。果たしてバズワードになるほどに咀嚼し得ることが難しいものなのでしょうか。また、既存のアジャイルチームは、組織変革を促すような新しい方法を探していたり、新しい働き方を模索しているでしょうか。課題を挙げればきりがないかもしれません。
チームレベルでは、アジャイルのカタは今実践しているアジャイルプロセスを改善しようとしている既存のアジャイルチームに新たな活力とアイデアをもたらします。スクラムやカンバンに代わる手法を模索しているチームにとっては、アジャイルのカタをチームのプロセスとして利用することもできます。
アジャイルのカタは多くの用途に適用でき、よくある疑問や課題に対する答えを与えることができます。トヨタ生産方式(またはリーン生産方式)において数十年にわたって適用されてきた実績のあるアプローチとアジャイルの価値観や背後にある原則を明確に整合させたものがアジャイルのカタです。この1日コースでは、「科学的思考」と実践的な演習がどのように組みあわせっているかをぜひ知ってください。アジャイルのカタは、決まりきったプロセスではなく、組織のニーズや目標に合わせた独自のプロセスを築くためのパターンであることを理解することができます。
この1日間の研修コースでは、アジャイルのカタのパターンを探求し、アジャイルのカタをチームや組織の支援に適用する際に何をすべきかをよりよく理解できるように構成されており、受講者にチャレンジをしていただきます。
この研修コースでは、Agile Kata Pro 認定トレーナーによるレクチャーと演習を組みあわせた学習方法を採用しており、受講者はペアや少人数のチームでともに学んでいきます。Agile Kata Pro 認定トレーナーは、自身の経験やストーリーを持ち込みながら、スキルと知識を活用して独自のスタイルで研修を進めていきます。その結果、受講者はアジャイルのカタのパターンについての深い理解を得ることができ、アジャイルチームや組織全体でアジャイルのカタをどのように適用できるかを学ぶことができます。
この研修コースを受講終了した受講者は、アジャイルのカタの活用の仕方を理解し、アジャイルのカタを活用したそれぞれのプロフェッショナルとしてのスタート地点に立つことができます。この研修コースは、対面形式(オフサイト)で実施する場合は、1日かけて実施します。オンラインで実施する場合は、半日×2回に分割して実施する場合もあります。
学習目標
- アジャイルのカタのパターンを理解し、実践できるようになる
- アジャイルのカタにアジリティを注入するテクニックを習得できるようになる
- アジャイルのカタがアジャイルトランスフォーメーションのための強力なツールになり得ることを認識できるようになる
- 一般的なアジャイルトランスフォーメーションのシナリオにアジャイルのカタを適用できるようになる
- 既存のアジャイルチームやスクラムチームがアジャイルのカタからどのような恩恵を得られるのかを理解できるようになる
- ケーススタディを通じて、プロダクトとプロセスの改善のためにアジャイルのカタを実施することができるようになる
- アジャイルのカタにおけるアジャイルコーチの役目を理解できるようになる
- アジャイルのカタを用いて、組織のビジネスアジリティを向上させるための第一歩を明らかにすることができるようになる
受講対象者
- よりよいやり方や、代替となるやり方を模索しているアジャイルチームで(スクラムやカンバンなどを)実践している方全般
- アジャイルコーチ、スクラムマスター、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、チェンジエージェントで、チームや組織にアジャイルのカタを導入することに関心のある方
- ビジネスアジリティとアジャイル文化の改善に関心のあるリーダー層の方
- ビジネスアジリティを向上させるためのパターンを学ぶことに関心のあるビジネスリーダーの方
日本での開催スケジュール
9月11日 (木)
9:00-18:00

オンライントレーニング
Agile Kata Pro 認定研修
長沢 智治
11月6日(木)〜7日(金)
13:00-17:00

オンライントレーニング
Agile Kata Pro 認定研修
長沢 智治
2026年
1月26日(月)〜27日(火)
13:00-17:00

オンライントレーニング
Agile Kata Pro 認定研修
長沢 智治

プライベートトレーニング(一社研修)と伴走支援
- Agile Kata Pro 認定研修
- Agile Kata Pro 道場(研修+伴走支援)
Agile Kata Professional® 認定試験

- 追加の受験を希望される場合は、担当したAgile Kata Pro認定トレーナーにご相談ください ↩︎
- 受験するタイミングは受講者が決定できますが、時間経過によってはAgile Kata Pro認定トレーナーからのフォローアップ期限が過ぎ、フォローアップを受けられない場合があります ↩︎
Agile Kata Professional® は、Agile Kata Pro の登録商標です。